AWS Certified Developer – Associate(DVA)の試験範囲

AWS Certified Developer – Associate(DVA)の取得を目指して勉強を始めました。
まずは公式サイトで試験範囲を確認しました。(僕が確認した、試験範囲が書いてあるPDFは、バージョン 1.3 DVA-C02 です)

4つのコンテンツ分野

DVA試験のコンテンツ範囲と重み

コンテンツ分野重み(%)
AWS のサービスによる開発32
セキュリティ26
デプロイ24
トラブルシューティングと最適化18

試験範囲のAWSサービス

試験範囲のAWS サービスは54ありました。ただし、これが全てではなく、変更される場合もあるみたいです。

カテゴリAWSサービス
分析Amazon Athena
分析Amazon Kinesis
分析Amazon OpenSearch Service
アプリケーション統合AWS AppSync
アプリケーション統合Amazon EventBridge
アプリケーション統合Amazon SNS
アプリケーション統合Amazon SQS
アプリケーション統合AWS Step Functions
コンピューティングAmazon EC2
コンピューティングAWS Elastic Beanstalk
コンピューティングAWS Lambda
コンピューティングAWS SAM
コンテナAWS Copilot
コンテナAmazon ECR
コンテナAmazon ECS
コンテナAmazon EKS
データベースAmazon Aurora
データベースAmazon DynamoDB
データベースAmazon ElastiCache
データベースAmazon MemoryDB
データベースAmazon RDS
デベロッパーツールAWS Amplify
デベロッパーツールAWS CloudShell
デベロッパーツールAWS CodeArtifact
デベロッパーツールAWS CodeBuild
デベロッパーツールAWS CodeDeploy
デベロッパーツールAmazon CodeGuru
デベロッパーツールAWS CodePipeline
デベロッパーツールAWS X-Ray
マネジメントとガバナンスAWS AppConfig
マネジメントとガバナンスAWS CDK
マネジメントとガバナンスAWS CloudFormation
マネジメントとガバナンスAWS CloudTrail
マネジメントとガバナンスAmazon CloudWatch
マネジメントとガバナンスAmazon CloudWatch Logs
マネジメントとガバナンスAWS CLI
マネジメントとガバナンスAWS Systems Manager
ネットワークとコンテンツ配信Amazon API Gateway
ネットワークとコンテンツ配信Amazon CloudFront
ネットワークとコンテンツ配信ELB
ネットワークとコンテンツ配信Amazon Route 53
ネットワークとコンテンツ配信Amazon VPC
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスACM
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスAmazon Cognito
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスIAM
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスAWS KMS
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスAWS Private Certificate Authority
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスAWS Secrets Manager
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスAWS STS
セキュリティ、アイデンティティ、コンプライアンスAWS WAF
ストレージAmazon EBS
ストレージAmazon EFS
ストレージAmazon S3
ストレージAmazon S3 Glacier

触ったことがないサービスがたくさんあり、厳しい戦いになりそうだなーと思いました。ですが、1つ1つ理解していきたいと思います。

コメント